ダイエットは需要と供給のバランスが重要
そろそろダイエットを再開しようとおもっているぽっちゃりん(@aiaichan9)です。
体重が増えてきているわけじゃないんですが、体脂肪率が徐々に上がってきてるんですよね
ぽっこりんも同じような感じで、体脂肪率が徐々に増えてきている感じです。

そろそろダイエット再開したほうがいいよね。やっぱり。

でしょ〜!
体重は変わってないけど、運動始めたほうがいいと思うのよね。

今回のダイエットの目標は、体脂肪率を下げるってことだね。
もちろんちょっとは体重も落とすんだけど、体を引き締めるって感じかな。
ということで、年末までに目標体重、体脂肪率を決めてダイエットを再開したいと思います。
来週から始める予定なので、改めて目標体重なりを設定したいと思いますのでお楽しみに!
ってか、誰か楽しみにしてくれる人いるかな?
では、本題の【間違いだらけのダイエットコラム】をお楽しみください!
ダイエットは需要と供給
間違いだらけのダイエットコラムでは、運動では痩せないことを口を酸っぱくして言ってきました。
ダイエットで重要なのは、
消費カロリー > 摂取カロリー
ということです。
消費カロリー(需要)がないのに摂取カロリー(供給)ばかり増えていれば、当然のことながら、在庫(体脂肪)過多で倉庫がいっぱいいっぱい(肥満)になってしまいます。
もちろん、消費カロリーを増やす努力、つまり運動も必要です。
運動を定期的に行うことで、体内の循環を良くして体調を整えることができます。
しかし、運動をせずに食事だけコントロールするというのは、体重を減らすことはできますが、健康を保てるかというとそうではありません。
あくまでバランスが重要で、極端な食事制限も、極端なトレーニングもどちらもおすすめできるものではありません。
運動を中心としたダイエットは、失敗するとわかっている挑戦を「必ずできる」と根拠なくはじめてしまい、結局失敗してしまう間違ったやり方です。
摂取カロリーを減らすために食事を減らし、消費カロリーを増やすために運動をすれば、間違いなく体重は減って、体脂肪率も落ちていきます。
とはいえ、非日常的なことを継続するためのモチベーションを保つのはなかなかできないのが人間なんですね。
人は楽な方に流れる生き物
水が低いところへ流れるように、人は楽な方、楽な方へと流れる生き物です。
わかっていても誘惑に負けてしまいます。
誘惑に負けてしまい、続けられないからこそ、
継続は力なり!
なんてことわざがあるんですよね。
誰もができるなら、こんなあたり前のことがことわざにはなりません。
あたり前のことをあたり前にすることは難しい
つまり、あたり前のことをあたり前にすることはめちゃくちゃ難しいということです。
わかっちゃいるけどやめられない
なんて言葉もありましたよね。(ってかなり古いですが。。。)
ダイエットの基本なんてホントは誰もがわかっているはずです。
食べなければ痩せることができるわけで、それを一気にやせようとするから無理がたたって、目も当てられない状態になるわけです。
重要なのは、間違いなくこれならできるというめちゃくちゃ低いハードルを設定して、それをある程度の期間継続して目標を達成することです。
そして、そのイージーな目標が達成できたなら、ほんのちょっとだけ目標を上げて継続してみましょう。
少しずつでいいんです。少しずつでもできたという達成感を得ることで、次の目標へのモチベーションに繋がります。
例えば、いつも飲んでいたジュースをお茶に変えてみるとか、ほんの小さなことから始めるといいんです。
それが1週間できたら、1ヶ月、1ヶ月できたら3ヶ月というように少しずつ積み上げていくことが成功へとつながるんです。
あたり前のことがあたり前にできるようにあたり前のハードルを下げてみてください。
太る原因をシャットアウト
最初に需要と供給のバランスが大切だということと目標をできるだけ小さなハードルにすることをお話をしました。
その中で、ダイエットを成功したいなら、何をやめることができるかに焦点を絞ることが重要です。
一気に止めてしまう必要はありません。
少しでいいので、今やっていることで、やめられることをやめてみてください。
太る原因である間食を、毎日食べていたのなら、2日に1回にしてみるとかでも構いません。
とにかく、太る原因を書き出して、自分がやめれるものから、少しずつやめてみて、それを生活習慣として無意識に植え付けられるようになりましょう。
習慣が重要
大切なのは、習慣化してしまうことです。
食生活が習慣化されてくると少ない食事や食べない間食があたり前になります。
あたり前になれば、食べないことへのストレスもなくなるので、自然と摂取するカロリーを減らすことができます。
やはり、西川きよしさんが言ってるように、
小さなことからコツコツと
ということが人生を生きていく上でもダイエットでも重要なことなんですね。