目標をクリアーしてすこし燃え尽き症候群?のぽっちゃりん(@aiaichan9)です。
ついにクリアーしましたよ!目標
目標体重は
48.5kg
でしたが、無事目標をクリアして、さらに47kg代に突入しています。
体脂肪率も順調に減って、余裕で目標をクリアしました。
今回は私が目標達成のためにしてきたことを紹介していきますよ〜!
SIXPAD2ヶ月継続
きっかけはこの【シックスパッド】ですからねw
とにかく毎日やりました。
その結果、
最初は、レベル8で始めた強度も今では16でも耐えられる腹筋になって少し割れているような気がするんですよね〜

そこまではいってないと思うけどね〜(笑)

え〜!すっきりしたし、なんとなくだけどへっこんでるでしょ〜!

言われてみるとそんな気もするけどまだまだだよね〜
ぽっこりんって、なんでこう素直に喜んでくれないんでしょうね〜
おとこってそんなもんなのかも知れませんけど。。。
とりあえず、シックスパッドは雨の日でも雷の日でも毎日きちんと続けてきました。
なので、おなかがスッキリしてきたことが自分でもわかるし、あとで紹介する腹囲計測でも結果が出ています。
継続は力なりですね。
雨の日以外はウォーキング
次に重要なのが、
ウォーキング
流石に雨の日はレインコートを着てまで歩きに行くことはありませんでした。
そもそも私はレインコート持ってないですからねw
ってか
持ってたら行くんかいっ!
って突っ込まれそうですが、
たぶん、持ってても行かないでしょうね。
でも、小雨のときに歩いたこともあるので、もしかしたら歩きに行ってたかも知れません。
特に暑くなってくると、汗が出るので、これまた体重が減るんですよね。
体重計にのったときに、数値が減っていたときは、間違いなくβエンドルフィンが出まくってますね!
快感を感じますからねw
3ヶ月が終了してもしばらくは続けられそうです。
暇な時には体幹トレーニング
時間を見つけては、座って足を動かしたり、四つん這いになって、体格の手と足を一直線に伸ばす体幹トレーニングなどをしていました。
この2ヶ月間はほんとに「ぼ〜〜〜〜」っとする時間がなかったような気がします。
毎日の体重計測
これも重要!
毎日自分の体重を把握することで、いつ増えたのか、何が原因で増えたのかわかります。
減ったときも何が原因だったのかわかるし、何より減ったときのあの快感は思わずガッツポーズがしたくなっちゃうほど。
逆に停滞期に体重を測り続けるのは少しつらいのですが、あとからグラフをみると体重が減っていく過程がわかるので、きちんと毎日体重を測るようにしておいたほうがいいですよ。
それも自動で記録してくれるものがベスト
私はスマート体組織計Nokia Body+を使ってます。
1週間に1回の腹囲計測
毎日測っても変化は感じられないので、1週間に1回測ることにしていました。
その結果はというと
79cm → 70cm
-9cm
という結果?でなく経過
残り2週間ほどでどれだけ減らせられるか意地になってしまいそうですw
最終的には
結局のところ、目標を期限内に達成してしまったので、これからリバウンドしないようにすることと、さらに高い目標に向かってあと2週間ほど努力していこうと思っています。
ぽっこりんのほうはまだ目標を達成していなくて、ちょっとむずかしいような気がするので、もしかしたら4ヶ月ダイエット!?になっちゃうかも知れませんが、そのときはその時で一緒にダイエットを継続しようと思っています。
だって、一人じゃシックスパッドダイエットも成功しなかったですし、二人でするから途中の停滞期も乗り越えられたんだと思っています。
ダイエットの基本は、
無理せず誰かとお気楽に
といったところでしょうか?
ちょっと記事作成をサボってしまいましたが、シックスパッドダイエットはサボることなく続けていましたので、これからはダイエットに成功するための秘訣なんかも紹介していこうと思っています。
そうそう、この期間に【Amazonプライムデー】が開催されていたので、3,000円引きになっていた【Echo dot】を購入していろいろと試しています。
天気だけを答えるのかと思いきや、いろいろとできることにびっくりして結構楽しめています。
詳しくはそのうちぽっこりんが紹介するんじゃないかな〜w