肝斑(かんぱん)を治すただ一つの方法トラネキサム酸配合の【トランシーノII】
実は肝斑(かんぱん)に悩まされていたぽっちゃりん(@aiaichan9)です。
最初の頃はちょっと気になっていた程度だったんですが、あまりにも目立つようになってきたので、ネットで調べてみて肝斑だって気づいたんです。
一応、シミを取るクリームだとか、サプリメントだとかも試してみたんですが効果なし。
藁をもすがる思いで最終的にたどり着いたのが、第一三共ヘルスケアの【トランシーノII】だったんです。
私と同じように肝斑に悩む女性のために、肝斑に関する情報と私が試して効果のあったトランシーノIIについて紹介したいと思います。
肝斑に効くのはトラネキサム酸
肝斑は、シミはシミでも頬骨の辺りに左右対称にできる特殊なシミで、30代から50代にかけてできる内服薬が効果的に働くシミなんです。
肝斑(かんぱん)とは
通常のシミであれば、レーザー治療が一般的ですが、肝斑の場合は、レーザー治療が逆効果になってしまいます。
唯一、肝斑(かんぱん)を改善してくれる方法が、トラネキサム酸を配合した【トランシーノII】の服用なんです。
トラネキサム酸は、もともと止血剤や抗炎症薬として利用されていましたが、じんましんの治療として使われたときに肝斑の改善に効果があることがわかり、2007年に一般用医薬品として認められたものです。
肝斑の原因には、女性ホルモンの乱れが関係しているとされていますが、トラネキサム酸は、女性ホルモンに影響を与えるのではなく、シミの原因であるメラニンを作り出すメラノサイトに働きかけて、色素沈着抑制効果を発揮し、肝斑を改善してくれるんです。
肝斑に関しての最も詳しい情報は、こちらのサイトなので、より詳しく肝斑のことを知りたい場合は参考にしてみてください。
▶【肝斑imfomation】
トランシーノIIは第一類医薬品
肝斑を改善してくれるトラネキサム酸を配合したトランシーノIIは、美白などを謳ったよくあるサプリメントではなく、その効果が認められている【第一類医薬品】です。
なので、トランシーノIIを使うには、医師が出す処方箋は必要ないものの、薬機法上、薬剤師からの情報提供が義務付けられています。
つまり、薬剤師がによる許可が必要なので、通常ネットでは購入することはできません。
ただ、Amazonでは、使用者の状態をフォームで回答し、薬剤師が使用の可否を判断することで、第一類医薬品を購入することができるんです。
私自身もAmazonで購入したのですが、特になんの問題もなく購入数することができました。
通常のAmazonでの商品購入と違ったのは、薬剤師の確認が必要なので、商品が届くまでに少し時間がかかったことくらいですね。
現時点で、肝斑に効果があって、手軽に試すことができる医薬品はトランシーノだけなので、肝斑で悩んでいる場合は思い切って試してみることをおすすめします。
評価 | 4.5 |
---|
トランシーノIIが効くのは肝斑のみ
肝斑に効果のあるトランシーノIIですが、効果を発揮するのはたくさんの種類があるシミの中でも肝斑のみです。
シミには肝斑(かんぱん)の他、日光黒子、そばかす、対称性真皮メラノサイトーシスなどの種類がありますが、それぞれの種類にあった治療も内服薬、美白外用剤、レーザー治療、ケミカルピーリングなどさまざま。
シミの種類にあった治療をしないと逆にシミを悪化させてしまいます。
一般的な認識として、「シミがひどくなったらレーザー治療」と思われていますが、肝斑の場合はレーザー治療で悪化してしまうこともあるので、シミがどの種類なのか判断する必要があります。
肝斑以外のシミだった場合は、トランシーノを使っても効果は期待できないので、やはり、あなたのシミの種類をきちんと把握する必要があるということです。
シミの種類については、トランシーノの特集ページが参考になるので、ご覧になってみてください。
最長使用は2ヶ月まで
トランシーノIIの試用期間は2ヶ月(8週間)までと決められています。
これは、臨床試験で1日2回、8週間の服用で、肝斑(かんぱん)の改善が認められたからですが、8週間を超えての服用の有効性や安全性が確認されていないからということもあります。
8週間の服用で十分な効果が認められるので、それ以上の服用は必要がなく、漠然と飲み続けることを避けるために設定されている期間になっているんです。
また、8週間続けることで、確実に肝斑に対しての効果が得られるので、もし効果が得られない場合は肝斑ではなかったということも考えられます。そのような状態で同じ医薬品を摂取し続けることはおすすめできませんよね。
確実に効果があるからこそ、服用期間を決めているわけです。
副作用が起こるかも
トランシーノIIは、医薬品なので、副作用が起こる可能性もあります。
服用することで頭痛や吐き気などを引き起こしてしまうかもしれません。
そんなときは、すぐに服用をやめて医師に相談するようにしましょう。
影響が出ると考えられる副作用は次のとおりです。
関係部位 | 症状 |
---|---|
皮膚 | 発疹・発赤、かゆみ |
消化器 | 吐き気・嘔吐、腹痛、食欲不振、胸やけ |
循環器 | 動機 |
精神神経系 | 頭痛、めまい |
これらの症状が出た場合は使用を中断して、医師に相談するようにしましょう。
トランシーノIIを使ってみた結果
シミが「もしかして肝斑かな?」と思ったのが、ぽっこりんから「最近疲れてる?」なんて訊かれたときなんです。
私が「そんな疲れた顔してるかな?」って聞くと、

目の周り、クマみたいになってるし、ちょっと疲れてるのかな?
って答えが返ってきたんです。
前から気にはなっていたものの、化粧でなんとかなってると思っていましたが、流石にこんなことを言われるとなんとかしないと!と決心して、それまでは手を出していなかった【第一医薬品】のトランシーノIIを使ってみることにしました。
副作用があるかもしれないってことだったので、心配していたのですが、案の定、飲み始めたときに、ちょっとした「胸やけ」を感じました。
とはいっても吐き気をもよおすこともなかったので、1週間ほど我慢して飲んでいると、胸焼けもしなくなったので、そのまま服用を継続しました。
変化を感じたのは、服用をはじめて1ヶ月が経過したあたりです。
この写真ではちょっと分かりづらいのですが、見た目でかなり改善されているのが実感できて、ぽっこりんも感じたみたいで、

確実に良くなってるんじゃない?
シミが薄くなってきてるし。

そうでしょ〜!
これって確実に効いてるよね!

このまま続けたら、全くわからなくなるんじゃない。
良かったじゃん!
なんてやり取りをしました。
自分だけじゃなく、身近にいる人が変化を感じてくれるということは、ほんとに効果があるってことなので、トランシーノIIは確実に肝斑を改善してくれる効果があるといえるでしょう。
シミが気になっているけど、具体的な解決に至っていない場合は、一度肝斑(かんぱん)の症状と照らし合わせてみて、特徴が一緒なら、ぜひ【トランシーノII】を試してみてください!
評価 | 4.5 |
---|